人気ブログランキング | 話題のタグを見る

MMA ISLAND

ブログトップ

バトスピ研究所第132回「煌臨編第1章伝説ノ龍皇全カード雑感その2」

それにしても今までのもたもたが嘘のような速度で書けたな。
変に負荷かかりすぎると逆に楽になるのかね。





PO-KE8
ちょっと危ない名前の低コスト。
アタックできない代わりに割りと強めの耐性を持ち、煌臨に繋げる事ができる。
ただこいつ自身がアタックできないため攻めに使うならもう一体他に殴れる奴が必要となるが。
かといって防御に使うのもこいつに4コア乗せ続けるのもどうかな。

勇輝クリアノドン
未に似たタイミングの効果耐性を持ち、しかも疲労ブロッカー。
輝属ではあるもののいなくても十分すぎるポテンシャルを持っている。

白の探索者RZ-7
白のサイクル。
手札増やせるからたのしそ~(小並感)

勇輝メカスマニアデビル
アタック強制効果は順番指定なのでそこそこ強い。
こいつは他の輝属と違い十二晶を呼び寄せる効果を持っているので絡めて使いやすい。

煌角獣ギガンテックエルク
防御時に使う煌臨は除去でもないと回復状態でなければ相手のアタックを受け止められないが、このカードはそれを補って疲労ブロッカーとなってくれる。
色指定もないのでどんなデッキからも突然ふらっと湧いてくるので、いわゆるカードプールにあるだけで鬱陶しいタイプ。

戦乙女機オルトリンデ
耐性を持った煌臨連鎖。
まあしょうがないこととはいえ、煌臨したら2ドローって赤と被ってませんかい?

銃皇機ジークムント
そこそこの重さだが、煌臨元になればそいつが消えればまた出てくるので、連続して除去を喰らわない限り煌臨元として活躍できる。
その特性を最大限活かす5色超装甲という控えめに言って頭の悪い耐性も光る。
しかも単独でもバトル時にソウルコアを回収でき次の煌臨に備えることができるのでもうなにがなにやら。

煌めきの女神エルダ
バーストの破棄できる煌臨、加えて条件がコストのみと他のデッキで見かけてもおかしくないカード。
それでいてある程度の耐性も付けれるのが使いやすい。

巨神獣ファーゾルト
出てきて相手の効果を受けない、というシンプルさの強みは楯無が証明してくれている。
楯無との差異は出てきたターンのみではあるがバーストに触る手段が少ないメインステップに出てこれるというところか。
新シリーズの煌臨元と考えても、こちらはコアステップ2回行えしかもその時にバウンスして邪魔者排除という、これ以上ないぐらいの出オチ感である。
出てきて、耐えて、溜めて除けて踏み台になる、まさに理想的な台座である。

雷神機ドンナー
煌臨時のバウンスは相手の場をそれなりに綺麗にしてくれる。
そして2体目の超重装甲を持っておりバトル時に回復したりと、突き抜けた部分はないが安定した性能で立ち回れるオーソドックスなタイプ。

神機ミョルニール
2コストにそぐわないパワーを持ってるのは相変わらず。
以前はそのため余計に維持コアが必要だったが、今回は別にそんなことはなくなった。
疲労させてのBPアップは持ち味ではあるものの久しぶりの登場で、しかも回復までさせれるのだからありがたい。

巨神機トール
トールの効果が使いやすくバージョンアップされており、しかも迎撃用のバースト効果まで備えている。
それ自体は嬉しいのだが少々BPが低めだったり、回復も条件がない代わりに一回だけになったりと残念なところはあったりするが。

凍りついた海原
最近需要が一気に増えた手札保護。
あといつも通り新ギミックに装甲を持たせるのだが、色がちょっと微妙か。

墜落戦艦遺跡
ひょっとして虚無の軍勢が攻め込んできてたときのあの戦艦ですかい?
サイクルでは実に白らしい効果。
地味目な分Lv2効果はいつものコバンザメドローである。

ドリームアブダクション
基本的なバウンスマジック。
煌臨がいる時はアルティメットにも効いてしかも軽くなった三段突きに化けると書けばかなり強そうに聞こえる。

エクスティンクションウォール
絶甲よりも多くライフを回復してくれるので、複数シンボルのアタックにはこちらの方がしのぎやすい。
その分コストも増えているため白以外だとその部分が重めに感じるか。

ビームゲート
武装がいっぱい出てくるよ。
といってもオープンするのが2枚なら、トップ操作をしてないと武装で固めなきゃいけないのでやや微妙か。
コスト合計8まで、という制限も少々物足りない。




天使キューリン
ペンタンみたいにまとまったサポートをする気はないのだろうな、ここまで名称バラバラだと。
アタックできない代わりに破壊されたらライフがボイドから増えるので相手からすれば破壊したくない非常にいやらしいカード。
まさに心理的なプレッシャーを与える壁である。

カミチュー
現状コスト指定の中では最小の条件。
回復させるのは他のなので数押しの追加アタッカーに。
最低コストで煌臨してもコストが変わらない。

天使ビビビエル
軽いコストのBPマイナスアクセル。
数字こそ小さいもののアクセル→召喚→アタック時と3回重ね掛けして9000を下げれる。
そのまま召喚、アタックで6000以下破壊でも序盤には十分ではあるが。

黄の探索者 天使メリエル
探索者サイクル。この子エロい。

天使レムリエル
自分フィールドの天霊の数だけデッキに加えれる、珍しい形のドローソース。
何が入るかは相手に丸見えとなるが、適当な軽減2体からこいつを出して3枚ドローというのは中々に大きい。

智天使ヨフィエル
Revコルット同様回復状態である限り無敵耐性を持つ。
そのため大抵の中コスト帯にありがちな早いターンにLv1で出す→返しにあっさり除去、というながらもなくなるし、コスト5ということでコスト以外の煌臨条件を持たない煌臨元にもなれる。
それだけでも強いのに全体パンプを持ってるわ煌臨するときライフが回復するわと強いことしか書いていない。
しかもライフが増える効果はこいつに重ならなくてもいいというのが地味に洒落にならない。

果物人スター・ルーツ
いや、そういうことじゃないからシリーズ。
適当に増食デッキに突っ込んでも活躍する数字で、更に仲間がいっぱいいれば誰よりも輝こうと張り切る生まれ持ってのスター。

ペンタン皇帝アンプルール77世
微妙にイラストが変わってないように見えて実は色々変わってる新ペンタン。
煌臨連鎖自体はそれなりに強いがタイミングが少々微妙。

煌めきの道化姫トリックスター
バトスピ界の永遠のアイドルトリスタ、毎度お馴染みシリーズ一段目に登場。
相変わらずの召喚時効果に、破壊される時に代償なしに煌臨できる素晴らしい効果を持つ。
コアシュ耐性も持っているため後はバウンスぐらいか。

煌天使レジエル
煌臨時にアタックを禁止する、防御タイプの煌臨。
アタックしてきたやつはこいつでブロックするもよし、効果で除去するもよしと結構隙がない。
欠点としてはアルティメット主体のデッキには無力というところか。

幻聖獣カーディンクル
煌臨状態を維持し続ける限り破壊されることはない。
アンブロ効果で使うときぐらいだが、そっちの効果を使うことはそんなになさそう。

天使エンジュ
軽減が消えてちょっと重くなった分、謎の回復効果がより使いやすい回復効果へとバージョンアップしている。
おまけに一回だけなら破壊無効にできるので早いターンのチャンプに使ってもいい。

大天使イスフィール
様々なロマンコンボを生み出したあの大天使が再び参上。
今回はマジックではなくアクセル限定であるが、その特性自体はまるで変わっていない。

パフェの展望塔
果物人サポートのネクサスなのだが常時パンプはまあそれなりにありがたい。
ただLv2の効果が、10体以上も並んでたら大抵もうそのまま圧殺できるような状況なのであまり意味がないかも。

天空都市ルミナ・エテルナ
煌臨復活サイクルの中で一番付随効果が使いにくい。
3000以下というのはきつい障害である。
事前にある程度BPを下げておかないといけないわけで。
ただLv2のコアシュ耐性は普通に強力。

リカバリースター
回復マジックとしては標準的な性能。
追加効果はまあ役に立つこともあるだろう。

セイクリッドウィング
煌臨の土台から抜け出しそのまま再度召喚される、黄らしい変り種マジック。
もしその煌臨元が強力な召喚時効果を発揮できればタイムリープのように使いまわせたりもできるか。

フルファイア
全体除去マジック。
コストからみた除去範囲は狭い方ではある。




ファランクス巨人部隊
あの巨人部隊がより凶悪に武装して帰ってきた。
とはいえそれはカードイラスト的な問題であり効果はほぼ別物。
場に残る可能性もあるとはいえ、というかあるからこそいやらしい。

剣闘士巨人ジェイソン
簡単な手札入れ替えで、煌臨中の奴がいれば捨てる枚数が少なくなるマントラドロー方式。
軽減もあってか微妙に使いづらそう。

青の探索者ケヴィン
探索者サイクル。
ここまで見事なサイクルはバトスピではなかなかお目にかかれない。

チェーンド・ボア
爆蒼自体があまり数揃えれない上、タイミングも相手による指定があるため結構微妙。
この手の効果は自分で好きなときに発動できるようじゃないと。

大地の巨人スタンレー
決まれば気持ちいいが、3コスト以下ではそんなに刺さることもないだろう。
破棄できて精々2,3枚、むしろ疲労効果のおまけ程度に思っていたほうがいいか。

合成獣キマベロス
厄介な合体スピリットを根元から除去していく。
一応煌臨時回復できるが緑のスピリットもいないといけないためそっちの使い勝手はあまり良くない。

ツインヘッドエレファント
最近お馴染みのツインヘッドシリーズ。
煌臨連鎖を持っているが、やはり他のツインヘッドシリーズには見劣りしてしまうか。

蒼翼犬ツインヘッドシェパード
破壊効果自体はビーグルに劣るが、場合によってはより高コストの相手も破壊できる。
封印時効果は所謂メタ返し。
まあ元々その手のメタは軽く返せるカード詰めれたけど。

巨人王者アイオン
多すぎる手札を蹴散らす、除去し、しかもマジックだけじゃなくアクセルまで封じるまさにやりたい放題の無敵魔神。
青魔神に付けて殴ればそれだけでとっても厄介なことになるだろう。

鯱鎧のハイラム
マジック封じはお手の物だが、ついにアクセルにも手を出した。
ピンポイントで環境を読みきれればなかなかいいフィニッシャーになれるだろう。

自動強化鎧のエサルレッド
やっぱりいたデッキ破壊の煌臨効果。
しかもマジックがあればソウルコアが戻ってくるので連続煌臨も可能。
デッキ破壊を伴う破壊耐性も持ち優秀な中継ぎ役である。

マンティゴア
懐かしの維持コア最低2シリーズの先駆者。
Lv3がないスピリットのレベルを引き上げてくれる。
加えて相手任せではあるが効果破壊耐性も備えているのでそれなりに強い。

英雄巨人タイタス
初代青のXレアにしてデッキ破壊のこの枚数の始まりとなったまさに伝説の闘神。
リバイバルされたが、安定したデッキ破壊性能という意味でならむしろ弱体化した感が。
強いことは強いのだがデッキ破壊として安定してるとは言い辛い。

水没都市遺跡
ちょっと久しぶりに感じる闘神のみのサポート。
Lv2はコアブとしてはありがたいが早いターンにやるにはちょっと維持コア重め?
強襲と組み合わせれればいいのだがやっぱり維持コアの問題となるか。

青の聖遺物
いつもの召喚時封じネクサス。
今回はスピリットやブレイヴに続きアルティメッとまでメタったが、その代わりこの弾ではそれをすり抜けれる煌臨時が出てきたが。
煌臨復活サイクルはこいつだけLv2に移ってる。
付随効果も実に青らしい。

バーサククラッシュ
煌臨スピリットとの物々交換。
下の方が出てこれるとはいえ召喚時効果は発揮されないので、色々とコンボに使えそうだが今のところは割に合わない。
これが破壊したコストの数だけデッキ破壊だったら壊れてたんだろうけど。

ブレイクチェーン
青お得意の低コスト封じ。
燕返しの強化版のようなフラッシュ効果もいいが、低コストがアタックできないようにして数押しにも対応できるようになったのがいい。

タイタスボディプレス
青お得意のコスト破壊。
コストは完全に適正コスト。
それでいて煌臨中がいる時は大量デッキ破壊も行える。
メインに使えないのは少々残念ではあるが。



X&XX

煌龍皇シン・ジークフリード
煌臨に使ったソウルコアを回収できる強力な効果煌覚醒を備えたXレア。
煌臨したときの効果こそないもののそれにより相手の場を一掃した上に追加のアタックを決めたり、更に別の煌臨に繋げるのもいい。
フィニッシャーにこそなりづらいかもしれないが繋ぎの割には強力すぎる。

死神魔龍ディザイアスター
煌臨時に強力な除去を、といいたいがそのためには手札が必要で、しかも全力を出すとすっからかんになってしまう。
グリズラッシュみたいに自分の効果でも手札から捨てて効果発揮できるカードがあればいいのだが。
ただその使いにくい効果の分、消える時に煌臨元を一斉召喚できる効果はなかなか頼れる。
すぐに次の煌臨元を確保できるため反撃の煌臨もやりやすい。
問題はバウンスには対応できてても消滅には無力なところだけど。

煌天凰ジオ・シルフィード
ハンドリバースに似た効果を持つ緑のXレア。
煌臨時効果は発揮できないもの単純に盤面に数が並ぶだけでもありがたいし、これを見越してか召喚時/煌臨時の効果を持つものも割りといる。
バースト封じはまあおまけ。

槍煌神機ヴォーダン
ハンデスや手札使用不可に影響されない耐性を持ったXレア。
そういった状況を打破できる切り札という立ち位置のためか煌臨条件が緩く、効果も比較的地味になっている。
地味ではあるが十分こいつの耐性が必要な状況を打破できる効果といえる。

火の熾天使アラフィエル
最上位天使の一体。
相手のフィールドを一掃できる強力なリセット効果を持つがそのためには煌臨したやつにもう一度煌臨しないといけない。
煌臨中のスピリットに対する耐性は同じ煌臨しか通じないものなので通じる効果は現時点では少ないがそれなりに厄介な効果ではある、ダブルシンボルだし。

伝説王者タイタス・エル・グランデ
厳しい煌臨条件を持つが一撃必殺の破壊能力を持つ新たなタイタス。
まあそれほどの威力にまで育てるためにはそれなりに手間はかかるんだけど。
アタック時効果も中々に強力なのだが大抵煌臨時効果で勝負がついてしまうので使いどころがあるかどうか。

道化神ギンガー
起源龍や絶晶神に続く新たなXXレアサイクル。
煌臨で破棄するときに2枚分、つまりタイタスLの効果でこいつ一枚で一気に20枚破棄できるということだ。
もっとも軽減3の踏み倒しできない8コストを出してからの煌臨って早いターンではきつそうだけど。
召喚時はそれなりに強力だし、これで10枚以上破棄しちゃったらタイタスLで更にデッキ一掃できるか。

いつもの前シリーズラスボス枠。
こいつだけ煌臨のテキストが微妙に違い、ソウルドライブのようにソウルコアを除外することで登場できる。
その分再登場はまずできなくなるが。
だからなのか煌臨時効果もアタック時効果もかなり強力なものになっているのだが。

by mma-island | 2017-04-22 04:23 | バトルスピリッツ