人気ブログランキング | 話題のタグを見る

MMA ISLAND

ブログトップ

バトスピ研究所第53回「聖剣時代全カード雑感後編」

そうだ、キャンペーン集めに行こう。





リヴァードフィン
1/1としてのスペックはまあそこそこ。
空魚にサポートはいったら、種類によってはお呼びがかかるんじゃない?
2コスト空魚という目の上のたんこぶを超えられれば、の話だけど。

ジュレヌーク
白のスピリットらしく相手ターンの全体強化を施すが、効果の対象が疲労しているスピリットなので、疲労ブロッカーでもない限り大抵は起き上がっているため強化により強力になった赤の除去から守ることはできない。
まあ白は装甲赤は結構楽に与えられるし、こいつ自身先攻1ターン目にブロック時6000になると考えれば結構硬い方か。

近衛機バイキング1号
低BPスピリットがアタックしてきた際にブロッカーを用意できる、擬似無限ブロッカーシステムを搭載している。
起こすのはこいつ自身でなくてもいいので汎用性は結構高い。
2コア5000っていうのも地味にモノケロック超えてるしね。

アーマー・フィッシュ
機獣を持っているのはいいが、バニラとしてはBPが非常に心もとない。
空魚に希望を見出すことぐらいしか。そんな希望があればの話だが。

近衛機キュリオシティ
白の強化を持ち、Lv1から発揮できるため非常に頼もしい。
自分を守る手段は全然ないのでその点は注意したい。
あと新聞契約時の洗剤のごとくくっ付いてくるデッキ破壊メタ効果。

ペガシオーネ
白だと割と珍しい、アタック時のバウンス。
まあ珍しいといっても、今までそれができた奴らが強かったから割と見かけるんだけど。
連鎖でコアブーストもできるが完全におまけ。
2コアでLv2になれるが能力自体はLv1から使えるうえ白にしてはBPは低めなので、戻せる範囲も含めて序盤に出て嬉しいタイプ。

十剣聖ヴォル・クーガ
どんな手段であろうとブレイヴを破壊できない、鉄壁の効果を持つ。
まあ破壊されないだけで強制分離はされるんだけど。
そのためかBPは割りと低めに設定されており、合体状態がデフォルトのような扱いになっている。
他のスピリットを回復させて連続アタックを叩き込んだり、どんなブレイヴと合体していても必ずダブルシンボルになれたりと、かなり攻めを意識した能力となっている。

アザラ・バーグ
Lv2の上昇量はいいね。それぐらい。

機甲要塞ソーベック・タートル
単体の能力だけならば、6/3という重さでありながら単体バウンス。
連鎖の発動でブレイヴを一気に展開できる。
とはいえコスト合計が決まっているためそこまで多くは出せないが、普通はそんなに手札に抱えることはできないので特に問題はないだろう。
むしろ召喚時効果が使えず、別にブレイヴ一挙召喚が必要でなければレッドエイリークでもいいか。

銀の女神アリアンロッド
複数シンボルを持つ相手に対するメタであり、今までのものと違って自分は引っかからない。
ただしライフ自体は減るし、シングルシンボルを持つスピリットの連続アタックには意味がない。
何よりこのスピリット自身が重い上にBPもそんなに高くないので割りと使いにくい。

高速機獣オセローダー
上手くいけば大量バウンスを行えるのだが、そのためかコストが非常に重い。
ブロック時効果が連鎖も含めて少々使いにくい。
サンダーブランチやカグヤと組み合わせることができればまだ頑張れそうなのだが……。

銃機トラドール
白に珍しくアタック時の効果を発揮するブレイヴ。
戻せる範囲こそは狭いものの壁として残すスピリットのケースは大抵BPの高低が極端なので、チャンプで立たせている奴はすぐ葬れるだろう。

砲獣アークィドリー
久しぶりに登場の、ライフ減少時回復効果。
無限ブロッカーが増えた昨今、今この効果を出されても大して意味がない。
これが自分のアタックステップでも使えたらロードラデッキが強くなったのに。

獣の氷窟
一定以下のBPのアタックを無力化し、Lv2はドロー補助となる。
ただLv2はバウンスも対象になったもののスピリットとマジックの効果のみとなったのが少々厳しい。

フォートレスキューブ
回復効果持ち、無限ブロッカー持ちと相性のいいコアブーストだが、逆にいえばコアブーストするのにもやはり白らしく手間がかかるということ。
Lv2は1体の連続アタックを封じれるうえ、装甲白さえ持っていなければ無限ブロッカーのアタックも制限できる。
まあ使うときはLv1の効果を目当てにするだろうが。

凍てつくつららの逆塔
ラルバやヤミヤンマのように緑のスピリットが白のスピリットにコアブーストを行える。
ただ構築段階から少々工夫しないと有効に働かないが。
こちらも連鎖持ちが相手効果で破壊されたときの効果を持り、手札に戻すことができるので召喚時効果持ちと組み合わせたいところ。

アイスエイジシールド
スピリット1体のダメージを無効にするほか、効果でのダメージも無効にできるため、他のスピリットにもライフ減少効果を与えたりできる相手には相性がいい。
まあ現状ミストカーテンや氷結晶で押さえ込めない、かつフラッシュタイミングを許す猶予をもらえるライフダメージ効果はそんなにないが。

リゲイン
1体を回復させるマジックは今まで何度も出てきたが、こいつは更に自分のスピリット全体のBPも引き上げる。
コストは少々重めなもののまさに攻防共に役立つ効果である。

リカバリーラッシュ
新世代の白の回復マジック。
連鎖で普通にソンプリとなれるので強力ではあるが、代わりに起き上がるのは白のスピリットのみとなっている。
再アタック可能なスピリットも実質合体スピリットぐらいなので完全な防御用カードと思った方がいい。
まあ攻撃に使っても強力ではあるんだけど。





チョコロネ
新たな系統ではあるがこいつだけでは0コストのバニラである。
こいつの仲間がおそらく一気に増えるだろう次弾になるまでは封印か。

ハックビシン
低コストの戯狩なら、色々と優秀なのがいるのでこいつが入る隙間があるかどうか。
そして緩衝材のごとくおまけ感覚で付いてくるデッキ破壊メタ。

眠りの花の妖精フィリー
変哲のない2/2バニラなのだが、気にしては地味にBP効率が良い。

アイラヴァター
召喚時にデッキトップの想獣を手札に加える、ミノガメンの想獣版。
とはいえ本体はこの能力しか持っておらず、BPもコストから考えていくら黄とはいえ低い。
想獣自体はドローしたいなら昔ながらのネクサスがあるのでドローのためだけにこれを入れてもしょうがない。
展開用と考えても軽減もいまいち。

天使ミランサ
黄の新たな効果であるBP減少効果を持った天使。
召喚時にしか使えないが、そのターンのみ殴るのならばそこそこのBPを持っている。
効果を活かせない場面でも普通に展開用スピリットとしては十分な軽さでもある。

レイ・フォーン
こちらも、黄にしては少々BP効率はよい。
系統的にもそこそこよい。

凶獣コントン
召喚時に相手のLvを操作するため、Lvを参照にする効果が多い黄では色々とコンボにできたりする。
それ以外にも赤と組み合わせて一気に焼いたりもできる。
連鎖でバウンス効果を発揮するが、まあ無いよりはマシだろう。
Lv1になっても厄介な奴を一時的にでもフィールドからどかせられるってだけでも十分。

天使スナイプル
デッキ破壊メタと強化を持つが、まあそれだけ。
というか今回デッキ破壊メタと強化がセットで付いてきてるんだが。
まあコスト帯の割りにBP効率はよく軽減も多いのは評価点だが。

十剣聖ルシエル
黄の十剣聖。
三つの効果を持ちその全てがアタック時に発動するという非常に攻撃的なスピリット。
ただ合体時のマジック踏み倒しは、例によって黄オンリーなので、合体時なのも相まって特に使いたいカードがなければ無理に合体しなくてもいいだろう。
久しぶりとなる、マジック使用後に回復する効果を持っているが、コストが指定されているため少々使いにくい。
とはいえ3コストマジックはさりげなく優秀なマジックが多いためそこまで厳しい制限というわけでもない。
現状でもフェアヴァイレ、インビジという天霊ビートに入る強力な3コストマジックがあるので、天霊ビートには違和感なく入っていけるだろう。

賢者ペンタン
マジックのコストを3コア分も肩代わりしてくれるという素敵な鳥。
その分BPが非常に低くしかも地味に重いが。

ペルーディア
聖命をばら撒く機械だが、こいつの真価は連鎖にある。
BPを上げれば上げるほどアタックが安全に行え、かつ装甲にも邪魔されない。
基準は殴るスピリットそれぞれで決まるので使いやすい。
問題はこいつ自身のコストが少々重いことか。
ついでにLv2で放っておくと無強化のサジッタフレイムで焼かれるほど貧弱。

コンゴウショウキ
召喚ターンのみ相手のスピリットをブロック不可にできるが、対象は低コストのみになっている。
序盤には使いやすいかもしれないが。
まあ序盤にダブルシンボルを確実に叩き込めるという点では速攻向けともいえるか。

ジャッククリ
BP-効果を発揮できるが合体アタック時限定かつマジックも使わないといけないと、発動タイミングが恐ろしく微妙。
BP-による恩恵がもう少し増えても微妙か。

天翼の大観覧車
BP-効果によりドローが可能となるが、タイミングが恐ろしく微妙。
BP-効果は基本的に自ターン中が多いから、まあタイミング的には合っているか。
Lv2になれば天霊の犠牲をライフに転換できるが、タイミングが自ターンのみなのが微妙に噛み合っていない。
なんたってLv1効果を活かそうとすればBP-効果持ちが積まれるし、そいつらは基本自ターン中に効果を発揮するからBPで破壊される機会を自分で減らしているわけで。
まあヘンゼルとグレーテルやクレイオみたいな奴らで特攻するのもいいか。

菓子の森の宴
Lv1から、いろんなスピリットにも入っているデッキ破壊メタ、しかも常時。
Lv2からはライフを補充できるのだが、そのターンのコアは増えない。
まあ元々黄はライフを増やすことが遠回りなコアブーストになっていたわけだし。
ただしこの効果はライフを3までにしかできないのであくまで延命処理程度のものである。
コアステップで増やせるコアの数を増加させてもライフに置くのは1個と指定されているからそういう方向でのコンボも使えないし。

ネコロン山
デッキトップチェックの条件付ドロー効果だが、構築段階で気をつけないと使いにくい。
回収対象がスピリットではなくブレイヴとマジックなので、いっそのこと不死持ちと組み合わせた方が面白そうなのだが、条件が連鎖持ち召喚時なのでその辺が噛み合わないといけないが。
Lv2となるとブレイヴ保護になるが、ブレイヴのみを破壊されるとき限定なので合体スピリット本体を保護することができないのが残念。

エンジェリックプレッシャー
黄の新効果をシンプルにマジック化。
相手ターンにもBPを減らせるため、出番は相手ターンの方が多いだろう。

ディバインフィールド
黄のフィールドはデッキ破壊と、スピリットの回復を無効にする。
スピリットの回復は色に関わらず色々と見かけるので、デッキ破壊も含めて割りと刺さるだろう。
ただし解除条件がライフが減ったときなので効果の維持が少々厳しい。
元々黄はいくらかライフを打たせてコアブースト、そのコアで反撃してライフを得る色なのだから。

リバーサルポイント
BPによる破壊を無効にでき、かつ連鎖によりバウンス効果まで発動できる。
効果としては主に防御に使うことになるだろう。





戦獣ワオー
まあ、お決まりの低コストバニラ戦獣ですな。

光の衛士アドリアン
現状最軽量のデッキ破壊強化持ちスピリット。
しかも闘神で軽減シンボルも付いているため、後攻1ターン目からこいつを2体並べてオリオンパワーを撃てる。
展開してシンボルを増やしたいときや強化を並べる時に非常に重宝する。

クラーメン
クラーケンですかねぇ、これ。クトゥルフじゃないですけど。
まあフル軽減で0コストだし、維持コアも最低1だから異合デッキの展開ぐらいには使えるかな。

光の戦士ガイウス
アドリアン同様、最大軽減0コストで召喚できる強化持ち。
こいつもLv1から強化を持つのでデッキ破壊をする上では頼もしい。

ミノタ・コルス
白のバーストを発揮できないのは非常に魅力的で、みんな大好き絶甲氷盾はもちろんバラガンやサンクも封じれる。
こいつのアタック時だけというのが少々残念だが。
連鎖は非常に扱いやすい効果なので適度に絡めていきたい。

光の闘士ランダル
1コスト、2コストの強化持ちに続いて3コストも登場。
こちらはフル軽減で0コスト召喚こそはできないものの、これで1~4コストに光の騎士が並ぶこととなる。

光の騎士ホープ
系統が変わったこと以外はロコモ・ゴレムそのまんま。
オリオンパワーの対象としては十分心強いし、単純にロコモ・ゴレムとこいつで粉砕強襲持ち6枚積みにしてもいい。
単純だがその分パワーは高い。

マーブル・ゴレム
まあ、バニラな造兵ですね。ほんと。

十剣聖エグバード
アタック時のデッキ破壊は枚数が少ないものの、逆にいえばLv1でも粉砕Lv3時と同等の枚数を破棄できる、というのは少々好意的な解釈のしすぎか。
強化が無ければ、粉砕の枚数アップ系効果の恩恵受けれないからね。
合体時Lv3の効果は維持コアの割に強力な効果である。
蠍座と違って対象が合体していても焼けるため、相手にとっては装甲・重装甲でもなければ安全圏がほとんどない。
強化持ちのアタックにバースト封じを加えられるため光のソードブレイヴを持てば自身でも効果を使用できるが、封じれるのが赤だけなため、むしろ低コスト強化持ちを赤のバーストの除去効果から守ることが本来の目的か。
ただし合体時の効果が強力であるため合体時での運用が常となるからなのだろうか、素のBPが青の5コストとしてはかなり低めである。

異海女帝レスキュラ
シーサーペンダーよりも1コスト上の破壊範囲を持ち、連鎖すればスピリット回収効果も発揮できる。
コストの関係上中盤が主な出番になるが、効果からしてそれぐらいが一番効果的なタイミングなので文句はないか。

メイズ・ハイドラ
3色のマジックを問答無用で封じるが、自分も封じられる点に注意。
Lv2になるための維持コアが非常に重いが……連鎖を見ればそれも納得だろう。
サルベージを不要にするまではマジック使用不能も合わせてループデッキメタになるのだが、連鎖が発動すると途端に打撃の化け物となる。
今まで通りに青のシンボルを「2つ『にする』」ではなく「2つ『追加する』」である。
つまりこの状態でもトリプルシンボル、シンボル持ちブレイヴが合体すればシンボルはなんと4つである。
こんなのがいきなり殴りかかってきたら失禁ものだろう。

フェスキーナ・アームズ
フェスキーナとは古代の闘士が使ったトライデントの一種。
強化持ちを最高Lvに引き上げ、かつ粉砕も持たせる。
粉砕自体を持たせるだけならばレチクルアームズでもできたが、こいつは1コスト2コストの強化持ちにも合体できる。
強化持ちに合体できるという点で単純に粉砕の効率もアップするわけである。
限定構築戦ではレチクルが使えないのでこいつの出番だろう。

海獣グーロ
連鎖マジック以外を軽減させないことでコストを重くするわけだが、合体アタック次限定なのでどうにも使いにくい。
BPも低いのでどうにも使いどころが……。

永遠なる水道橋
召喚時効果を常時封じ込める効果はいいのだが、代わりに自分も封じ込められるという無差別なものへと変化した。
Lv2になれば闘神のコアブーストになるのだけど構築によってはLv1効果が自分の首も絞めることになるか。

光灯る三叉灯台
非常に重いがブレイヴのノーコスト召喚が可能。
ただし召喚時効果は発揮されないため物を選ぶが。
まあLv2効果のために入れるのも面白いけどね、維持コア2だし。
デザイン的にはメイルシュトロム用だね。

海魔巣食う海域
連鎖持ちをサポートし、そのLvを引き上げてくれる。
主に青向けの効果ではあるが序盤ではありがたい。
Lv2にすれば大抵の怖いバーストは打ち消せるためアタックする際に安心感を得られる。
あと怖いバーストは紫ぐらいだが、あれは有用なバーストは大抵紫単でないと活かせないバーストなので対処はしやすいだろう。

オーシャンフィールド
青のフィールドは他のフィールドとは違い、別の色に対するメタ効果を発揮するのではなく自身の色が持っているメタを発揮させるもの。
ただこいつは自分もタッチマジックを発動させられないため注意が必要か。

ダブルバイセップス
これはいい上腕二等筋。
今までのLvアップマジックと違い、一気に2つもアップさせてしまう。
しかしここで立ちふさがるギャラクシーエターナルレクイエム。
出番は精々限定構築ぐらいだろうか。

ポセイドンクラッシュ
バースト持ちスピリットを破壊できるが、コスト帯が少々微妙。
まあヤマトやサイゴーを潰せたりはするんだけど。
それに覇王スピリットって大抵場に出たときは仕事終わってるときが多いのでどうなることやら。
一応連鎖で青お得意の小型破壊、っていうかフレイムサイクロンを搭載。



Xレア

十剣聖スターブレード・ドラゴン
コストこそ重いものの軽減は多く出しやすい部類。
Lv1から相手の最大BPという、エースを刈り取っていく豪快な効果を発揮し、Lv2からは脳筋となる。
合体時はBP破壊で条件次第ではライフも奪っていくが、7000以下でコスト6以上というのは生まれたてでも狙わないと少々きつい。
強化で焼き範囲を広げたり、黄でBPを下げたり、紫でコアを削ってLvを下げたりと、安定して発動させたいのなら工夫が必要。
まあそうでなくても真っ先に相手の最大BPを消していくため、単純な脳筋アタックでも相手する側にとっては非常に面倒くさい。

冥府三巨頭バロック・ボルドー
カードを下に置くという、今までのバトスピにはない新機軸の効果を持ったXレア。
最大3枚だが、破壊・バウンス耐性や、ボイド送り効果は非常に優秀。
コストが重い割りに、大抵召喚時効果が無効になる踏み倒し召喚に対応していないのが辛い。
あと同色である紫のコアシュートにも耐性がない点も注意したい。
黄と組んでラプンツェルでコアシュート耐性を付与、タイムリープで裏のカードを補充と、色々とコンボも楽しめる。
手札消費枚数が多いが、そこは不死持ちや後に回収が容易なカードを使うといいだろう。

黒蟲魔王ディアボリカ・マンティス
自身のアタック時効果自体は平凡で、いかにも緑のスピリットといった感じ。
ただし連鎖を発動させるとストロングドロー、バルカン・アームズと同等の手札交換が行える。
アタックしながら手札交換が行えることにより、その後のフラッシュタイミングの疲労マジックや神速を引く可能性を高めることができる。
また追加シンボル奪取効果も神速持ち全体に配るため、低コスト神速の代名詞でもあるマッハ・ジーや、強力な緑バーストであるウシワカが洒落にならない打点効率を叩き出す事ができる。
旋風渦巻く渓谷と組み合わせれば相手はスピリットを展開できないのにこちらは神速持ちを召喚、しかもその神速持ちはライフを2点削れるという美味しい状況を作り出すこともできる。
ここにきてかなり強力な神速サポートが来たといってもいいだろう

黄金騎神フィン・マックラン
実にシンプルかつ堅実な武装Xレア。
重装甲は毎度お馴染みの除去耐性持ちで、青の除去が増えたとはいえ燕返しぐらいしか警戒しなくてもいいだろう。
Lv2に上げて殴ればそれだけでダブルシンボル、Lv3ならば相手のスピリットを場からどかせつつ起き上がれるというワンマンアーミーっぷり。
優等生過ぎて、無駄に凝ったコンボの方がむしろ邪魔になるという正統派なアタッカー。

大天使ガブリエレン
モチーフは大天使ガブリエル。
黄の新効果であるBPマイナスと、それによる擬似アンブロッカブル効果を持たせる。
天霊限定ではあるものの、現状見えているだけでもBPマイナス効果を持つ天霊は結構いるので使いやすいだろう。
破壊されたら回復した上に1ドローもできるが、相手の効果限定のため難しい。
まあ赤や、一応紫相手にはいやな能力だろうけど。

戦輝神ゼルドナーグ
Lv1でも5枚デッキを破壊できるので、一回のアタックで安定したデッキ破壊を行える。
更にマジックが落ちればシンボル追加、デッキが破壊できなくても回復しアタックできるという、デッキもライフも狙えるスピリット。
自身も強化を持っているため破棄枚数を増やすこともできるため、デッキ破壊効果によるシンボル追加も、相手が極端にマジックを積まない構成でもなければ安定して発揮できる。
粉砕を付けるレチクルアームズや、単純にシンボルを持ったブレイヴとも相性が良い。
コストが少々重めではあるが強力なエースとなれるポテンシャルを持つ。

黒蟲の妖刀ウスバカゲロウ
緑の闇のソードブレイヴ。
装備すればバーストを封じながらライフ貫通効果も得ることができる。
おまけにこいつ自身が神速も持っているため、コテツのように相手のブロックを確認してから飛んでくることもできる。
ネロやヒドラのようにマジックを封じるスピリットと組み合わせれば相手の防御手段のほとんどを潰せるため非常に強力な攻撃手段となる。
合体時効果がどちらも強力なため、適当なバニラに付けて殴るだけでも十分な効果があるだろう。

蒼海の大剣メイルシュトロム
シャイニングソードと同じく両方に強化を持ち、かつシンボルを持ちながらも強襲を与えるという非常に強力な効果。
ただしケルベと違ってこいつで起こすためにはネクサスを用意する必要があり、かといって確実にネクサスを用意できるような青デッキだと、合体条件に合うスピリットは大抵元々強襲を持っているものが選ばれるため、こいつを投入する構築はなかなかに難しい。
いっそのこと神剣とか、割とネクサスを使う白や黄に、北斗経由で出すことを前提として入れてもいいかもしれない。
その場合強化は無駄になるが。
強襲という効果の性質、及びタッチの素出しするには微妙に重い6コストと、青以外では微妙に活躍しそうにない絶妙のラインのデザインとなっている。
by mma-island | 2012-10-11 23:11 | バトルスピリッツ